癒し

音楽の話~その後

ついに思い切って、昨夜久しぶりに、ピアノを弾いてみました。と、すぐに

海の情景が広がり、砂浜・ さざ波・ 森のざわめき・ 鳥のさえずり・

北欧の大地の雄大さ。。。。深~く深~く、夢物語の世界に入っていきました。

それまで、仕事から離れると、気力という気力がなくなってしまうような、元気のなさ

でしたが、曲のクライマックスに向けて熱情が盛リ上がり、感動のようなものが

沸き起こり、元気が盛り上がってきました。

やっぱりいいですね。

セルフ音楽療法でしょうか。。。。 

ピアノを弾いて自己満足して癒されるって、私にのみ効き目があることと思うものの、

それもある意味すごいし、すごくお手軽な気分転換です。

正直、落ち込んでいるときって、ご飯食べるのも、お風呂に入ることさえ、ものすごい

パワーを要することがありますもんね。

力まなくてもポンと押せば、癒されるんだからいいです。

そういえば、最近若返った父も、つい1ヶ月くらい前は、外食&ジャズコンサートに

誘ったら、かなりめんどくさがって、だましだまし、ようやく一緒に行きました。

ところが、音楽が始まると、一番目を輝かせて聞いて入り込み、家に着くと、

「音楽はいいなあ。また行きたい。」と、活き活きと自分からコメントし、

翌日にもその話をしていましたっけ。

皮膚を刺激するだけで体調が良くなる「刺さないハリ療法」や、マイピアノ等々で、

気持ちのバランスがとれてくると、

身近で支えてくれる人々の有り難味が、深~く深~く 身に染みてきます

| | トラックバック (0)

ウツっ気と向き合う。

ブログを読んでくださっている方より有難いご声援をいただき嬉しゅうございます。

それだけに、ブログへ書くには躊躇してしまうような、あまりにも多くのネガティブな

出来事や、不安が沸き起こるような出来事の内容については、シュールすぎるため

書けないでいます。

ストレスがとれる、頭の先っぽのツボを、爪でつっつきながら、目先を変えてみること

にします。

家の中で、メランコリーなオーラを出してしまっていると、父の「じとーっ」という視線に

合うことがあります。

じとーっとこちらを見ている顔を、じとーっと観察すると、改めて感心してしまいます。

72歳にもなるのに、妙に若い。。。。っていうか、あきらかに、最近若返っている!

なぜ? なぜ? と、最近父がやっていることについての調査をしてみたところ、

食べ物も、健康管理にも、たいした特徴がなく、

「子どものときや、青春時代の曲を、取り寄せて、よく聞いている。」というのが、

 当たりのようです。

ちょっと前から、既にやっていることでは、

「近所の子どもや若い人と係わることに興味関心を持っている。」(国際共生サロンの

 スタッフをしている)というのもあります。                 私はといえば、

ここのところ、ピアノを弾く気にもなれず、雑用に追われる日々を過ごしているときに、

たまたまかかっていたテレビの中の音楽に涙が出てしまって、その後、体中の細胞

が沸き立つような感覚になったことを思い出しました。

音楽の持つ力を利用して、心身を健康に導く治療法である「音楽療法」も存在すること

ですし、雑用の合間に最優先させて、音楽に触れる機会をつくりたいと思っています。

もしかしたら、子どものころから私に音楽を勉強させてくれた両親は、将来、意外な形

で、私が音楽を必要とし、音楽に助けれられることを見抜いていたのかも。

あの、じとーっとした視線。間違いない!

じとーっとした父の視線に、満面の笑みを返せるように、試しにピアノを

ぶったたいてみます。

| | トラックバック (0)

素晴らしい音楽と細胞について。

午後高校時代の友人でもある、粟山絵里子さんのピアノリサイタルを聴きに行って

きました。

澄み渡る響き・美しく・深く・ドラマティックでした。

ショパンのバラードのとき、涙にむせびそうになってしまいました。

老化とは、細胞が死んでいくことと聞いたことがありますが、死にかけの細胞たちが

次々と沸き立ち、踊るような感覚でいっぱいになりました。

数少ない三重県出身として、一緒に高校の学生寮にいましたので、懐かしい思い出話

にも花が咲きました。

東京で演奏活動や指導をされているため、ものすごい久しぶりの再会でしたが、

全く老けず美しくアイドルのような若々しさで、驚きと共に嬉しかったです。

お母様も絵里子ちゃんの音楽をいつも聴いていることで、びっくりするほど若々しく

お綺麗で、素晴らしい音楽は細胞を活性化することが証明されていました。

絵里子ちゃん。これからも演奏活動を続けて、多くの人たちへ、感動と若返り

を与えてくださいね

| | トラックバック (0)

色んなパワーいただきました。

伊勢の方から、素敵な10名の方々が、視察に来てくださいました。

まずは、鈴鹿の農場レストランモクモクで、みんなで昼食をいただきました。

みえエコくるセンター渡邉社長のおかげで、とっても楽しくて美味しいひとときを

皆さんとわかち合えることができました。ありがとうございます。

その後、みどりの家の3事業所をまわって見ていただきました。

環境や福祉のことにお詳しい方々で、素敵な方ばかりでとても嬉しかったです。

谷さんのブログでご紹介いただきありがとうございました。

素晴らしいレポートで感動しました。

もともとは、あの発明王 オプティ猪野氏より、平本樹脂工業の神様のような平本社長

と、真珠のジュエリーデザインを手がけていらっしゃる、素敵な魅力いっぱいの理子さん

へのご縁をいただいたことが皆さんにつながりました。

なんだか、わたしのような一般人(?)と違うスピリチュアルな雰囲気の皆さんたちに、

心の中のダークな部分も癒されたようです。

あの日から、めずらしく食欲がなくなり、わずかながらすっきりしてきました。

まあ素敵!ダイエットパワーまでいただいたみたい。

どうもありがとうございました!

| | トラックバック (0)

ミント&コーヒーいかがですか。

毎日のように楽しんでいる変な習慣ですが、

歯磨きした後すぐに、ホットコーヒーを飲む。というのがあります。

ミントとコーヒーのコラボが絶妙で、美味なんです。。。。

チョコミントっていうのはありますが、違うんですよねー。

ミントの強さや量と、ホットコーヒーとのバランスが美味しさの決め手のようで、

コーヒーにミントフレーバーふりかける等試しましたが、歯磨き後のコーヒーには

勝てません。しかし!

先月、ミントクリームのタルトというのを発見して、ホットコーヒーといただいた瞬間!

これよこれこれ!と、目のくらむような幸福感が全身にいきわたりました。

アイスコーヒーで試したら、いまいちでした。その後つい先日、サービスエリアで、

コーヒーミントなるキャンディーを発見し購入!かなりおいしい。が、

やはり、歯磨き⇒コーヒーのような、癒しのテイストにはかなわない。。。

ミントとコーヒーは、種類選ばず、いきなりまぜまぜすると、けんかしますが

(ハミガキの場合は、一応、食べ物ではないですし

クールなミントと、ホットなコーヒーが、

あくまでも、寄り添う感じで(男性と女性のように。なんて

①ミント⇒ ②ホットコーヒーの順で、じわじわと混じっていくと、

あら不思議!魔法をかけられたみたいに癒されます。私はね。。。。

歯磨きとコーヒー(私は、フェアトレードのオーガニックのデカフェ《バンブーシュート

好評発売中》)で、美容 健康 & 癒しはいかがですか。。。

| | トラックバック (0)

ピアノ

夜寝る前、心の疲れを癒すのに、昔からわが家にある電子ピアノが

活躍してくれています。

ショパンやドビュッシーなど弾いていると、行ったことないヨーロッパの風景

や、人々の情景が目に浮かんできて、自分自身がキャストになったような

気持ちになれます。

お金かけずに、家にいながらにして、こんな深い癒しの気分になれるなんて、

この不景気にぴったり。ありがとう お母さん。

明日4日は、一日書類作成等の事務仕事をします。

| | トラックバック (0)